TEL 簡単Web予約
MENU

Blog記事一覧 > 12月, 2018|南森町駅徒歩1分メディオン整骨院・整体院の記事一覧

生理痛を改善する⑧|ストレッチでのセルフケア

2018.12.29 | Category: 生理痛

皆さんこんにちは

大阪市 北区 南森町にあります

生理痛 PMS(月経前症候群) 不妊 女性ホルモンバランス療法の

メディオン整体院 整骨院です。

生理痛を改善する⑧

生理痛を改善するシリーズ8回目は

生理痛がお辛い時の

ストレッチでのセルフケア

です。

今日は

特に「腰や股関節が重だるい方」への有効な

ストレッチを紹介したいと思います。

 

 

 

①まずは座った状態で、両股関節を開脚し足の裏を合わせるようにポーズをとります。

 

②片足の踵を、もう片方の拇趾球に当て、足の甲全体が床に着くよう30秒程押し続けます。

 

踏まれている側の足の太ももの外側、体の外側を伸ばすように体を捻ります

 

股関節の開き具合を確認し、大きく開くようになれば上手く調整できています!

 

足を入れ替え、左右行ってくださいね!

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

大阪市 北区 南森町で

生理痛 生理不順 PMS(月経前症候群)不妊でお困りなら

女性ホルモンバランス療法

メディオン整体院・整骨院

 

生理痛を改善する⑦|生理痛と頭痛の関係性

2018.12.20 | Category: 生理痛

皆さんこんにちは

大阪市 北区 南森町にあります

生理痛 生理不順 PMS(月経前症候群)不妊 女性ホルモンバランス療法の

メディオン整骨院 整体院です。

数ある医療機関の中から当院のブログを見て頂きありがとうございます。

生理痛を改善する⑦

生理痛痛を改善するシリーズ7回目は

生理痛と頭痛の関係性について

 

よく生理前や生理中に頭痛が起きる方がおられます。

片頭痛の場合もあれば、緊張性頭痛の場合もありますが

特に片頭痛や生理の前や生理中に多い傾向があります。

もともと片頭痛をもった女性は多いのですが

子供の時に男女差はなく

初潮を迎えた後の年代で女性の割合が多くなります。

また、生理の前に片頭痛が多い事、ピルを飲むと起こる

などから、女性ホルモンと片頭痛の間に何らかの関連がなるのではと

考えられています。

生理に関して起こる片頭痛は、生理の始まる2日前から

生理が始まって3日目くらいまでに多いのですが

これは血液中の女性ホルモン(エストロゲン)の濃度が急激に下がることが

原因ではないかと言われています。

生理の時は普段に比べてストレスが多くかかりますし

イライラしやすくなります。

 

実際に頭痛持ちの方は

生理前や生理中にだけ「片頭痛がこる」という人は少なく

多くのひとは生理の時以外でも頭痛は起こっています。

ただ、生理に関して起こる頭痛は、他の時期に起こる頭痛と比べ症状が強く

薬の効き目も悪い事が多いので

ことさら生理との関連が意識されるのだと思います。

生理時の頭痛の対処の仕方

一般的に頭痛をお持ちの方は

・病院ににて処方される鎮痛薬

・薬局などで購入する鎮痛薬

などで対処するのが一般的かと思います。

なおかつ「生理と頭痛」両方に効果があれば良いと思いますが

こうした頭痛薬が全く効果的では無い方や

そもそも

・薬が飲めない

・薬に頼りたくない

方は「ホルモンバランス療法」

をお勧めします。

生理時に片頭痛が起きるのが、血液中のエストロゲンが急激に減少する為ならば

エストロゲンを補充すれば片頭痛を防げることになるからです。

いずれにせよ

普段の生活から「片頭痛」が起こらないよう様な

身体作りをするのが大切ですね!!

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

大阪市 北区 南森町で

生理痛 生理不順 PMS(月経前症候群)不妊でお困りなら

女性ホルモンバランス療法

メディオン整骨院・整体院

 

生理痛を改善する⑥|漢方について

2018.12.16 | Category: 生理痛

皆さんこんにちは

大阪市 北区 南森町にあります

生理痛 生理不順 PMS 不妊 女性ホルモンバランス療法の

メディオン整骨院 整体院です。

数ある医療機関の中から当院のブログを見て頂きありがとうございます。

生理痛を改善する⑥

生理痛を改善するシリーズ6回目は

漢方薬について

生理痛・生理不順・PMSなど女性疾患治療の際

大きく分けて「西洋医学」「東洋医学」に分かれると思いますが

今日は「東洋医学」治療における

『漢方』についてて書いていきたい思います。

「身体を健康的なバランスのとれた状態に戻す」

これが漢方治療の考え方です。

体質や症状の改善を図るのが目的ですね。

現在、多くの漢方薬には健康保険は適用されています。

生理不順や無月経などは漢方薬で改善される事も少なくありません。

 

東洋医学の考え方で

生理トラブルをみると「瘀血」の状態にあると考えられます。

「瘀血」とは体内の血液循環がうまくいかず、不快な症状が出ていること。

生理トラブルにはこの「瘀血」の状態を改善する為

下記の4つの漢方薬がよく使われます。

 

〇けいしぶくりょうがん

筋肉質でがっちりした体型の人などに処方される。

月経困難症、PMS(月経前症候群)、生理不順なでに適応

 

〇かみしょうようさん

やせ形、便秘症、神経質の人などに処方される。

月経困難症、PMS(月経前症候群)、生理不順などに適応

 

〇とうきしょくやくさん

胃腸が弱い、冷え性、疲れやすい人などに処方される。

月経困難症、PMS(月経前症候群)、生理不順などに適応

 

〇うんけいとう

唇が乾きやすい、冷え性、胃腸が弱い人などに処方される。

月経トラブルの他、排卵障害や黄体機能の改善、卵胞発育の促進などに

効果があると言われている。

症状や体質によって処方

漢方薬は症状やその原因だけではなく

その人の体質に合わせて処方されます、

同じ疾患のや症状でも一人ひとりの体質の違いによって

その成立に違いがあり、薬の効き目ま違うと考える為です。

生理痛・生理不順・PMS(月経前症候群)、不妊など

東洋医学的な治療を選択される方は

漢方薬と整体による女性ホルモンバランス療法を併用をお勧めします。

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

大阪市 北区 南森町で

生理痛 生理不順 PMS(月経前症候群) 不妊でお困りなら

女性ホルモンバランス療法

メディオン整骨院 整体院

生理痛を改善する⑤|冷え性に気をつける

2018.12.10 | Category: 生理痛

皆さんこんにちは

大阪市 北区 南森町にあります

生理痛 生理不順 PMS 不妊 女性ホルモンバランス療法の

メディオン整骨院 整体院です

今日も数ある医療機関の中から当院のブログを見て頂きありがとうございます。

生理痛を改善する⑤

生理痛を改善するシリーズ5回目は

冷え性に気をつける!!

です。

 

冷えは生理痛の対敵です!!

女性の約半数は【冷え性】であると言われています。

では

なぜ【冷え性】が【生理痛】に良くないのか??

 

身体が冷えると血管が縮んで血液循環が悪くなり

生理痛や生理不順を始めとする月経(生理)のトラブルにつながります。

冷えが生理痛に良くないのは医学的にも証明されています。

生理痛を起こすとされるホルモン「プロスタグランジン」ですが

このホルモンは子宮内膜で作られ、子宮を収縮させる働きがあるのですが

子宮内や周囲の血管が冷えた状態になり子宮の動きが悪くなると

プロスタグランが分泌する為の動きが過剰になり

より子宮を収縮させ【生理痛】がひどくなるとされています。

◆冷えの対策

・冷えた身体を温める半身浴と足湯

気をつけていても冷えてしまった身体を温めるには、入浴が最適です。

熱いお湯では湯船にゆっくりつかる事ができず身体の表面しか温もりません。

また肩までつかると心臓に負担がかかります。

38~40度のぬるま湯にみぞおち上ぐらいまでつかりましょう。

10分程つかり、2~3分おいてまたつかれば

全身の血行がよくなり、生理痛や生理不順に効果的です。

香りの良い入浴剤やアロマオイルを使えば、リラックス効果も高まります。

足湯にも、血行も促進する効果があります。

洗面器やバスタブなどに少し熱めのお湯をいれて足をつけます。

お湯がぬるくなったら差し湯をして下さい。

20分ほどつかれば、足だけではなく全身がぽかぽかとしてきます。

 

・おへそ回りを温める

子宮近くのおへその周りには女性ホルモンに関わるツボがいくつかあります。

生理時の痛みを直接感じるのも、この周囲ですねので

おへそ周りを温めれば、子宮も温まり

生理痛が和らぐ可能性があります。

 

ちょっとした事ですが

生理痛を少しでも和らげる為、セルフでのケアもとても重要ですね!

 

次回は【冷え性】対策の

「食事」について書きたと思います。

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうござました。

大阪市 北区 南森町で

生理痛 生理不順 PMS 不妊でお困りなら

女性ホルモンバランス療法

メディオン整骨院 整体院

 

 

 

 

 

生理痛を改善する④|女性の基礎体温について

2018.12.06 | Category: 生理痛

皆さんこんにちは

大阪市 北区 南森町にあります

生理痛 生理不順 PMS 不妊 女性ホルモンバランス療法の

メディオン整骨院 整体院です。

今日も数ある医療機関の中から当院のブログを見て頂きありがとうございます。

生理痛を改善する④

生理痛を改善するシリーズ4回目は

基礎体温を測ろう!!

です。

まず基礎体温とは

生命維持だけにエネルギーを使っている時

つまり、頭や身体を使ってない時の体温です。

女性の基礎体温は月経周期に伴って変化し

目に見えない卵巣の働きが基礎体温でわかります。

基礎体温をつけて卵巣の働きをチェックしましょう!!

 

【基礎体温はこうしてはかる】

 

・婦人体温計を準備する

基礎体温の変化はわずか0.3~0.5度。この差を測定するためには

婦人体温ら計という特別な体温計が必要です

普通の体温計は0.1度までしか測れませんがが基礎体温計は0.01度まで測れます。

 

・婦人体温計を舌の下にはさみ測る

脇の下ではなく、口の中で測定します。測定中は軽く口を閉じたまま、動かずにいます。

 

・毎朝同じ時間に目が覚めたらすぐは測る

起き上がると体温は上昇してしまいます。

正確な測定をするため、枕元に体温計を用意し、目が覚めたら横になったまま

すぐに測りましょう。

 

・一か月以上は続けて測る

一定期間続けて測らなければ、身体のリズムが見えてきません。

続ける事を第一の目標に、完璧は目指さず気楽な気持ちで行ってください。

 

【低体温・高体温】

基礎体温には低体温と高体温が一定の周期で繰り返されます。

基礎体温の変化が卵巣ホルモンの働きを反映していて

排卵前の卵胞期には低温に

排卵後の黄体期には高温になります。

つまり基礎体温が低体温・高体温に分かれていたら

【排卵】があり、2つの女性ホルモン(エストロゲン、プロゲステロン)が

リズムをもって分泌されている事がわかります。

※逆に基礎体温の変化がなく一定の場合は【排卵】がない

つまり女性ホルモンの分泌に問題があるという事になります。

低温期

卵巣内の卵胞から卵胞ホルモン(エストロゲン)が

多量に分泌されている時期で卵胞期ともいう。

 

排卵日

低温期から高温期に移る時、体温が下がる(滑落日)

この日に排卵が起こっている。

上昇期

卵胞が黄体に変化しプロゲステロン(黄体ホルモン)を分泌している時期。

プロゲステロンの働きにより基礎体温が上昇する。

高温期

プロゲステロンが多量に分泌されている時期。

通常12日~16日ほど続く。

下降期

プロゲステロンに分泌が低下し、基礎体温が下がる。

増殖した子宮内膜は剥がれ落ち【月経】がおこる。

 

◇妊娠している場合の基礎体温

通常12日~16日の高温期が3週刊以上続いている場合は

妊娠している可能性が高い。

◇排卵が起こっていいない場合の基礎体温

低温期高温期が分かれていない場合は

排卵が起こっていない疑いがある。

 

女性の基礎体温を知るという事は、月経バランスや(生理)の狂いや

妊娠の可能性など女性ホルモンバランス・女性の健康のバロメーターとなります。

なにかトラブルを感じた方は、しばらく継続した基礎体温測定を行いましょう!!

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございした。

大阪市 北区 南森町で

生理痛 生理不順 PMS 不妊でお困りなら

女性ホルモンバランス療法

メディオン整骨院 整体院

貧血を改善したい方へ|生理と貧血の関係性

2018.12.02 | Category: 生理痛

こんにちは

大阪市 北区 南森町にあります

生理痛 生理不順 PMS 不妊 女性ホルモンバランス療法の

メディオン整骨院・整体院の田坂です。

数ある良医療機関の中から当院のブログを見て頂きありがとうございます

 

 

生理と貧血について

女性は生理によって定期的に出血を繰り返す為

男性に比べて貧血になりやすい傾向にあります。

貧血になると疲れやすく、ちょっとした動作でも息切れや動悸が起こります。

心臓にも負担がかかるため、進行すると心肥大を起こす事もあり危険です。

生理のトラブルよって起こる貧血は

ゆっくりと症状が進むため自覚症状がないことも少なくありません。

 

貧血に注意する症状

・子宮筋腫

・子宮内膜症

・子宮内膜ポリープ

・生理の周期が短い(頻発月経)

・生理の出血量が多い(過多月経)

・生理の期間が長い(過長月経)

・不正出血

などがある人は日頃から貧血に気をつけましょう!!

貧血を予防する食品

・レバー

・海藻類

・ホウレンソウ

・カキ 貝類

※鉄分を多く含む食品を積極的に摂ることが大切です!

ビタミンCを一緒に摂ると鉄の吸収が助けられるため効果的ですが

貧血症状がある方は無理なダイエットや食事抜きなどに注意し

バランスの良い食事に気をつけましょう!!

 

貧血の際に良くない食品

※鉄分の吸収を阻害してしまう食品

・玄米

・お茶やコーヒーに含まれるタンニン

・乳製品に含まれるカルシウム

 

月経(生理)に異常を感じ、貧血かなあ?という症状があれば

日頃からに食事に気をつけ、症状が進むまえに施術を受けましょう!!

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!

 

大阪市 北区 南森町で

生理痛 生理不順 PMS 不妊でお困りなら

女性ホルモンバランス療法

メディオン整骨院 整体院

 

 

 

当院へのアクセス情報

所在地〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋3-2-9 川那辺ビル2階
電話番号06-6809-4631