こんにちはメディオン整体院・整骨院の田坂です。
数ある医療機関の中から当院のブログを見て頂きありがとうございます。
今日は
「腰痛」が改善した患者様のお声を紹介します。
50代 男性
40才を過ぎてギックリ腰になりました。
常に腰をかばう感じで過ごしてきました。
50才を過ぎ、また腰痛となり
まともに立てなくなりました。
仕事にも支障をきたし、メディオン整骨院を訪れました。
初回より丁寧な施術を行って頂き
かなり痛みが緩和。
2~3回と通院する度に良くなっていく感じがわかる程です。
5~6回目には あれっ? 腰痛どこいった?
と忘れてしまう様になり、最後には「何でもっと早く来れば良かったのに」
と思う程になりました。
先生に教えて頂いた自己整体を今後も続けて
腰痛とはサラバ!!したいと思います。
皆さんも頑張って下さい。
田坂先生 本当にありがとうございました。
こんにちはメディオン整体院・整骨院の田坂です。
数ある医療機関の中から当院のブログを見て頂きありがとうございます。
今日は
「腰痛・生理痛」が改善した患者様のお声を紹介します。
30代女性
今まで腰痛や不調があると接骨院・整体・鍼治療など通っていましたが
その時だけよくなるといった感じで自分の身体もそんなものだと思っていました。
ここへは寝違えで伺ったのですが、カウンセリングしてもらっているうちに
今までの様々な不調を話し、首だけが原因ではなく
普段の自分の生活習慣で自分の身体を痛めつけているのだと改めて思い知らされ
根本から治していこうと決心しました。
生理痛がもともと強く痛み止めをの安直人倒れそうになるくらいだったのに
通っているうちに、骨盤が整い、生理痛が嘘みたいにマシになり
薬に頼らなくても過ごせるようになりました。
これは本当にうれしかったです。
また、『宿題』という名の
家でのストレッチ方法を教えていただけて
自分でも身体の良い状態を保てています。
今まで通っていた治療院では、足を組んではいけない、あぐらをかいてはいけないなど
日常生活を制限する方法しか教えてもらっていなかったので、ストレスだけでしたが
脚を組んでも教えてもらったストレッチで整えていけばいいと
ポジティブに考えることができ
自分の身体に関してストレスフリーになりました。
今まで諦めていた人にはぜひ行ってほしいです。
コロナウイルスの感染の拡大が止まらず
世界的に危機的状況ですね。
当院は、「完全予約制」「施術者一人」の個人院ですので
大勢の方と接する心配をされる事なくご来院頂けますが
少しでも患者様に安心・安全に施術を受けて頂けるよう
下記を徹底して行います。
・来院された方へ手指消毒のご協力
・術者のマスク着用
・施術毎のベッドの消毒
・施術毎の換気
・使い捨てフェイスシート利用
・施術室、トイレなど手に触れる箇所の消毒の徹底
を行っております。
皆様のご理解、ご協力お願いいたします。
感染経路が不明な方ばかりで、正直どこにいても感染するリスクがある
本当にストレスを感じる毎日だと思います。
自身で出来る事は
まず体調を整え「免疫力を上げる」事が
最重要かと思います。
一施術家として、身体が不調に陥らない為に、今まで通りの施術を提供し続ける事
一施術家として、ウイルスに負けない身体作りの最大限のお手伝いが
できればと考えております。
皆で
コロナウイルスに打ち勝ちましょう!!
こんにちはメディオン整体院 整骨院の田坂です。
数ある医療機関の中から当院のブログを見て頂きありがとうございます。
今日は「腰痛・臀部痛」で来院された患者様の声を
紹介しようと思います。
30代女性
「右臀部が痛くて受診しました。
歩くのも大変な程、痛かったのですが、3回目の診察後には
ちょっと違和感程度、5回目が終わる頃には痛かったのも忘れる程
普通に日常生活がおくれるようになりました。ありがとうございます。
これを機会に、身体全体のメンテナンスをして頂いたいと思いました。」
【院長田坂のコメント】
この方は履き慣れないヒールを履いた事により
腰背部に負担がかかる事によって起こった痛みでした。
アキレス腱の調整 ふくらはぎの筋肉のバランス調整 下肢全体への筋膜リリースにて
症状軽減しました。
明日以降は
良い状態をキープさせる為 もう同じ症状を出さない為に
自宅での自己整体に励んで頂きます。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
大阪市 北区 腰痛 シビレ
こんにちはメディオン整骨院 整体院の田坂です
数ある医療機関の中から当院のブログを見て頂きありがとうございます。
今日は
女性が効果的にダイエットをする際には
生理のリズムを知っておくのがとても重要です。
こんにちは メディオン整骨院 整体院の田坂です。
数ある医療機関の中から当院のブログを見て頂きありがとうございます。
今日も「月経 生理トラブル」について書いていきますね。
皆さんこんにちは
大阪市 北区 南森町にあります
生理痛 PMS(月経前症候群) 不妊 女性ホルモンバランス療法の
メディオン整体院 整骨院です。
生理痛を改善するシリーズ8回目は
生理痛がお辛い時の
です。
今日は
特に「腰や股関節が重だるい方」への有効な
ストレッチを紹介したいと思います。
①まずは座った状態で、両股関節を開脚し足の裏を合わせるようにポーズをとります。
②片足の踵を、もう片方の拇趾球に当て、足の甲全体が床に着くよう30秒程押し続けます。
◇踏まれている側の足の太ももの外側、体の外側を伸ばすように体を捻ります
◇股関節の開き具合を確認し、大きく開くようになれば上手く調整できています!
◇足を入れ替え、左右行ってくださいね!
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
大阪市 北区 南森町で
生理痛 生理不順 PMS(月経前症候群)不妊でお困りなら
女性ホルモンバランス療法
メディオン整体院・整骨院
皆さんこんにちは
大阪市 北区 南森町にあります
生理痛 生理不順 PMS(月経前症候群)不妊 女性ホルモンバランス療法の
メディオン整骨院 整体院です。
数ある医療機関の中から当院のブログを見て頂きありがとうございます。
生理痛痛を改善するシリーズ7回目は
よく生理前や生理中に頭痛が起きる方がおられます。
片頭痛の場合もあれば、緊張性頭痛の場合もありますが
特に片頭痛や生理の前や生理中に多い傾向があります。
もともと片頭痛をもった女性は多いのですが
子供の時に男女差はなく
初潮を迎えた後の年代で女性の割合が多くなります。
また、生理の前に片頭痛が多い事、ピルを飲むと起こる
などから、女性ホルモンと片頭痛の間に何らかの関連がなるのではと
考えられています。
生理に関して起こる片頭痛は、生理の始まる2日前から
生理が始まって3日目くらいまでに多いのですが
これは血液中の女性ホルモン(エストロゲン)の濃度が急激に下がることが
原因ではないかと言われています。
生理の時は普段に比べてストレスが多くかかりますし
イライラしやすくなります。
実際に頭痛持ちの方は
生理前や生理中にだけ「片頭痛がこる」という人は少なく
多くのひとは生理の時以外でも頭痛は起こっています。
ただ、生理に関して起こる頭痛は、他の時期に起こる頭痛と比べ症状が強く
薬の効き目も悪い事が多いので
ことさら生理との関連が意識されるのだと思います。
一般的に頭痛をお持ちの方は
・病院ににて処方される鎮痛薬
・薬局などで購入する鎮痛薬
などで対処するのが一般的かと思います。
なおかつ「生理と頭痛」両方に効果があれば良いと思いますが
こうした頭痛薬が全く効果的では無い方や
そもそも
・薬が飲めない
・薬に頼りたくない
方は「ホルモンバランス療法」
をお勧めします。
生理時に片頭痛が起きるのが、血液中のエストロゲンが急激に減少する為ならば
エストロゲンを補充すれば片頭痛を防げることになるからです。
いずれにせよ
普段の生活から「片頭痛」が起こらないよう様な
身体作りをするのが大切ですね!!
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
大阪市 北区 南森町で
生理痛 生理不順 PMS(月経前症候群)不妊でお困りなら
女性ホルモンバランス療法
メディオン整骨院・整体院